「 投稿者アーカイブ:TakayoshiKakinoki 」 一覧
-
-
備蓄ビジネス
2023/06/01 -タコ社長のブログ
災害、防災、などで食料品を備蓄した経験がある方は多いと思いますが、大企業や団体となると備蓄の量が大変です。消費期限を迎える前に新たに仕入れ、古い物は無料配布したり廃棄したりと手間がかかります。6月にな ...
-
-
ゴールデンウイーク
2023/05/04 -タコ社長のブログ
9連休のゴールデンウイークです。白内障手術後なので水泳に行けませんが来週末までは我慢です。高尾山に行きましたが翌日は腰痛で大変でした、今週末は川人先生の絵画個人展が国立で有るので仲間5人ぐらいで行きま ...
-
-
白内障
2023/04/11 -タコ社長のブログ
白内障の手術をする事になりました。最初は左目その1週間後右目です。高田馬場から徒歩だと30分ぐらいの国立国際医療センターでの日帰り手術です。単焦点レンズの保険適用手術です。術後にどの程度世界が美しく見 ...
-
-
営業活動
2023/03/10 -タコ社長のブログ
桜の開花宣言が来週に出るそうです。マスク着用も不要になるみたいで本格的に対面営業が始まります。4月には新入社員が入り様々な会社で普通に営業すると思います。脱コロナは良いことばかりなんで私もそろりそろり ...
-
-
テリトリー
2023/02/20 -タコ社長のブログ
テリトリー管理とかテリトリー申請とか聞きますが顧客登録してサプライヤーに自分の顧客を同業者又は競合者から守って貰うための用語です。先日この用語を意外なところで聞きました。統一地方選挙が4月に有りますが ...
-
-
旧正月
2023/01/24 -タコ社長のブログ
旧正月です。私は25歳から台湾の工場との付き合いで旧正月が終わらないとビジネス的に新年の感じがしません。もう40年以上も前の話なので当然台湾民族資本の半導体産業は皆無でアメリカ資本の工場のみでした。日 ...
-
-
水泳
2022/12/05 -タコ社長のブログ
水泳の効果も有り3か月続いた椎間板ヘルニア問題がほぼ解消してきました。半導体電子部品の納期問題も解消に向かっていますが台湾のI.Cデザインハウスはファンドリーメーカとの2023年のウエーハー枠交渉と2 ...
-
-
香港ドルの将来
2022/11/07 -タコ社長のブログ
香港ドルはUSドルと交換レートがドルペッグ制度の為一定に定められています。現実1US$は7.75~7.85香港ドルの範囲内に収まっています。最近このレートが7.85香港ドルに張りついています。中国がU ...